


吉祥寺での実験的マンガサミットをテレビ朝日事業部が見てたらしく、六本木でヤらないか?の企画提案あったもんで具体的に進むコトに。
だがナンと云うことか!
あの3/11にサミット出場漫画家集まり、スタッフと顔合わせし推進パーティーを『ウム』で行う予定だったのだ!
地震が起きて参加者にパーティー中止を知らせようにも携帯が全く通じないではないか…
此の日のエピソードはハナシ長くなるので別の機会に。
とにかく仕切り直しとなった!
数日後、突然だが大友克洋・浦沢直樹両氏から連絡あり、救済オークションやりたいと!
意気感じたオレは主催者としてヤフーオークションを仕切ることに!
漫画家のチカラ恐るべし!
なんと3ヶ月で落札金額が1千万円越えだぜ!
もちろん全額支援金に!
イベントはオークション参加の漫画家を中心に画力対決、救済トーク&ライブとし4日間の開催となった!
ライブは大いに盛り上がりニコ動画ライブ配信7万アクセスを記録!
ヤフオクのサミットは現在も継続中なのだ!
- 日 程
- 2011/04/28~05/01
- 場 所
- 六本木ヒルズ イベントスペースumu(ウム)
- 出 演
協 力
- 【ライブ】泉谷しげる×藤沼伸一ユニット、浦沢直樹、吉田聡、中川いさみ、嘉門達夫、中村中、川嶋あい、寺岡呼人
【マンガトーク】大友克洋、浦沢直樹、吉田聡、福本伸行、江口寿史、中原裕、星野泰視、本秀康、赤井孝美、中川いさみ
- 内 容
- ・出演者によるトーク&ライブ
・募金箱設置
・飲食販売
・物販販売
- 参加費
- 入場無料

オレはこう見えても漫画家めざしてたンだよ~!
ガキんちょの頃から「マンガ」書くの好きでさ~周りから「しげるウマイぞ!」とホメまくられてたから普通に有頂天(笑)。
将来まちがいなく漫画家だったハズのオレが道を踏みはずしたのは~時代が悪かったからさ(笑)。
オレの青春期は1960年代で~あらゆる文化芸術は放流した時代だから、もうなんて云うか目移りして落ち着かないったらありゃしない!(笑)
いくらマジにペンにぎっててもラジオからビートルズ・Rストーンズ・Bディラン・ジミヘンが流れて来りゃ~何度もペンが止まっちまってさ!
ああオレの今は「室内競技」出来ない!と判断。
ペンを置いてギターに挑むコトにしたンだよ!
もちろん周りから「ヤメとけ!」の声ありすぎ(笑)。
歌手向きじゃないキャラだけに皆さんマジ心配したみたい(笑)。

仕方ないので都会育ちなンだがフーテン?ヒッピー?天涯孤独を装い、昨日東京に着いた「流れ者」を演出したンだが、東京でストリートライブやってりゃ親戚や友人と会うワケで「しげるナニやってんの?」となる(笑)。
時代はフォーク・ロックブーム!
何故か気づいたらソノ真ん中で歌ってたではないか!
それからと云うモノまったく自分を振り返るヒマも無く突っ走って来たが、ブームも去り、人気らしきも無くなって(笑)自分を振り返る?時間が出来たンだよ!
好きな映画を一杯見たし、マンガもいっぱい読んだ!
ホントに久しぶりに見たマンガにゃマジ驚いた!
特に大友克洋にゃビックリだよ!
その後も浦沢直樹のレベルの高さに驚愕!
彼らに会いたい!!と思ったなぁ。
再び「絵」描きに目覚め、何点が雑誌に書くチャンスが出来た!
同時に「役者」の仕事もヤれるようになり~調子乗ったな!(笑)
もう音楽はヤメとくか~と思ってたら今まで反対してた?層から「ライブやれ!」の声あがり現在も続けられる原動力になったンだからイイ加減にしろ!だ。(笑)
あれからン十年たったが、なんとオレは会いたい漫画家とイベントやれてるではないか!
おそらくオレはシアワセ者だと思う!
規模はどうであれヤリたいことが実現出来てるのだから!
このシアワセ感を皆に分けたいと思い「マンガサミット」を企画したのだよ!
今や世界に通用してる漫画家でもある彼らの人間性は実に魅力的で、あの「物語」を描き切る才能ふさわしく…ない方も居るが(笑)とにかく最高の人らに集まってもらった!
しかし
昨年から準備してきた此のイベントだが~最初の目論みを変ええらざる事態となったのは3・11東日本大震災が起きたからである!
こりゃ残念ながら中止だな~と思った数日後、大友克洋・浦沢直樹氏が揃ってオレんとこへ訪れたンだから新ビックリ(笑)。
両巨頭は震災復興支援に「マンガ・オークション」開催し支援金を創りたい!
と言い、ソレをオレにイベント化してくれって事になったってワケ!
そして
第2回『マンガ・サミット』は東日本大震災復興支援を目的とし議長・浦沢直樹の旗のもと名だたる漫画家が集まってくれたンだよ!
ど~でえ!
「マンガ・サミット」出場者
議長・浦沢直樹
発起人・大友克洋
吉田聡
福本伸行
江口寿史
中原裕
中川いさみ
星野泰視
本秀康
赤井孝美
「イベントライブ」出場者
泉谷しげる
浜崎貴司
嘉門達夫
中村中
川嶋あい
藤沼伸一
晴らしき4日間に感謝!
イベントプロデューサー
泉谷しげる
- のマークの付いた画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

ライブ風景

トーク風景

浦沢直樹

浦沢直樹

浦沢直樹

浦沢直樹

吉田聡

大友克洋

福本伸行

中原裕

江口寿史

星野泰視

本秀康

中川いさみ

赤井孝美

会場内のホワイトボード

本秀康
- ※敬称略となります。


A.泉谷さんと漫画を語ると今までうまく言えなかった漫画への思いが微妙なニュアンスとともに溢れだします。
漫画が本来持っていたロック的なものが絶妙な形で噴出するんですね。
この語られかたは漫画にとってあまりされたことのないもので、
だけど実はそれこそが漫画の本質なのだと思います。
還暦過ぎても"漫画家になりたかった"と語る泉谷さんは最高です。
僕もロックミュージシャンになりたかったです。
夢は持たなきゃね!

A.大友さんや江口さんが遅れて、間つなぎでビートルズ歌わされたり、
怒られたりで 大変でしたが楽しかったです!
下北沢のイベントも楽しみです!

A.トークライヴでは、うまく絡めず、あまり力になれてない感じで、すいませんでした。
が、楽しかったです!! ありがとうございました。
東北の、そして、大好きだった泉谷さんの力になれるのは、
嬉しく有難いです!!
次は、もっと上手く、「アトム」を歌います!
そんな、ヘタだったかなぁ~? (>_<)

A.浦沢さんとのご縁からマンガサミットに出ないかと声を掛けて頂きました。
泉谷しげるは俺の中三~高校のフォークギターヒーローの一人です。
アコギで繰り出すマシンガンみたいなカッティングが憧れでした。
5月1日のマンガサミットで同じ壇上に上がる機会を得ましたが、
泉谷さんはやっぱりギターを打楽器のようにガシガシいわして吠えて怒って唄って、ギターを叩きながら何かに挑んでいるようでした。
挑んでる時の泉谷さんは凄く怖い顔をしています。
「でも、挑んでる男の顔はああじゃなくちゃな」と、俺はとても安心するのです。
数々の災害等を抱えるこの国に、戦う相手が見えにくい今にとても必要な顔ではないかと思います。
控え室で「おー脳」のコードを教えてくれた時の泉谷さんは優しくて、いろいろあるあの日の思い出の特に気に入ってる場面です。
そして俺は泉谷さんの音にかき消されまいと、壇上で必死に素人ギターをかき鳴らし指をケガして泣きました。
泉谷さんが「室内競技」と呼んでる「絵を描く時間」が戻ったら、またいろいろお話をしたいです。


こ~見えても(どー見えてンじゃい?)オレにも悩みあンだぜぇ(笑)。
今の悩みはさ…
実は昨年の夏前
勢い余って「泉谷しげる全曲制覇」ライブやったる!なんて発言しちまったンだぁ!
もちろんヤル気で発表したンだが、いざ全曲らしき眺めるとだ!オリジナルアルバムだけで30枚以上~
つまり350曲近くもあるワケだ!
覚えてない(笑)
どんな曲だか判別不能!
まぁ~アルバム埋めるために創った動機不純な歌もあるし、駄作も多い(笑)。
バンドアレンジ優先でメロディーに載せて付けた歌詞にはソノ音が無いと歌えないモノも有りで、こっりゃあ~覚え直すのが大変!
とてもライブ化するのは無理!と勝手に判断。
企画の自然消滅ねらって触れないコトにしたンだ!
真に受けたファンの何人かが「全曲制覇いつやるのか?」と聞いてくんだがさ~今は救済イベントやらナンやらで「単独ライブやってる状況でない!」をイイ訳に煙りにまいてる…!
「も~しワケないがヤれません!」が今のココロの声だぁ(笑)
が
この間、熊本での「オールナイトニッポンコンサート」シリーズに参加し、ソノ打ち上げの席でニッポン放送の主催者Mr.マツムラがいきなし「全曲制覇」ライブやりましょうウチで!と来た!!
「ダメ!無理だ!」と最初は断ってたんだが~なんか彼の熱意に押され気味、ええい少し無理な条件つければ引くかと思いきや~
いつの間にか話しにノッてるオレ(笑)。
何度も握手交わしヤル方向となったが…ひとりになると今のように悩んでるワケさ(笑)。
マンスリーライブとしても1年はかかる全曲制覇ライブなんゾを皆ホントに見たいのかな!?
意見聞かせろぃ!
意見はアメブロに投稿してくれ!
此の話しの続きはまたの機会に
あんど
これはお願いになるがさ
開催中のヤフーオークションの『マンガサミット』の落札金額が大金になってて全額を被災地に物資化して自ら持って行くンだが、数量があるのと地域規模考えると何度も行く事になるワケさ!
んで
スタッフの旅費と行動経費をつくんなきゃなんないので「援助」のお願いスルことにした!
イチバンいい形は「コラコラショップ」で泉谷グッズを大人買いしてくれることかな(笑)。
新サイト開設記念して「動体視力」手描きTシャツ創ったし、シルバー色の泉谷ハンコTシャツも新たに発売だ!
DVD『私生活のない男』も残り少ないので此の機会に是非(笑)。
Gパンもアルでよ!
特典付くゾ
さらに新たなグッズも準備してるので~人道支援よろしくヨロシク!
だな
最後は売名行為でした(笑)
イズミヤの悩みより

日本を代表する当代人気漫画家が、東北・関東で起きた未曾有の大規模地震に「自分たちも出来る事をしよう!」と自ら呼び掛け合い此処に集結!!
なるべく多くの募金をつくるべく、それぞれの漫画家所有の『お宝!?』をネットオークションにかける事となりました!
売り上げは全額寄付!募金の使い道はより具体的に、必要としている物資と義援金が被災地に届くよう直接運搬を検討してますので、受け入れ先は決まりしだい発表します。
緊急に決まった事なので行きとどかない部分あるかと思いますが、第1回マンガサミット・チャリティーオークションを開催します!
漫画家&アーティスト有志一同

- ■大友 克洋
- ■浦沢 直樹
- ■桂 正和
- ■西原 理恵子
- ■寺田 克也
- ■中川 いさみ
- ■中原 裕
- ■中村 光
- ■東村 アキコ
- ■福本 伸行
- ■星野 泰視
- ■松本 大洋
- ■本 秀康
- ■吉田 聡

- 第1回オークション
- 1,346,500 円
- 第2回オークション
- 1,191,240 円
- 第3回オークション
- 991,890 円
- 第4回オークション
- 941,860 円
- UDXサインTシャツオークション
- 418,210 円
- マンガサミットサイン色紙オークション
- 785,500 円
- 第5回オークション
- 737,501 円
- 第6回オークション
- 1,671,500 円
- 第7回オークション
- 599,600 円
- 第8回オークション
- 214,750 円
- 第9回オークション
- 474,500 円
- 第10回オークション
- 861,700 円
- 第11回オークション
- 541,600 円
- 第12回オークション
- 584,700 円
- 第13回オークション
- 489,001 円
- 第14回オークション
- 310,349 円
- 第15回オークション
- 403,550 円
- 下北サブカル祭りサイン色紙オークション
- 325,010 円
- 下北サブカル祭りサイングッズオークション
- 414,223 円
- 第16回オークション
- 707,267 円
- 第17回オークション
- 701,100 円
- 第18回オークション
- 236,870 円
- 第19回オークション
- 330,000 円
- 第20回オークション
- 234,870 円
- 第21回オークション
- 340,705 円
- 第22回オークション
- 579,300 円
- 第23回オークション
- 1,281,801 円
落札金額総合計 17,715,097円


金額 |
寄付形態 |
受取先 |
詳細 |
44,800円 |
iPad現物×1台 |
福島県南相馬市 教育委員会 |
金房小学校・鳩原小学校
ほか市内小中学校 |
4,390,470円 |
iPad現物×100台 |
44,800円 |
iPad現物×1台 |
3,073,329円 |
iPad現物×70台 |
宮城県石巻市 |
雄勝小学校・船越小学校
ほか市内小中学校 |
1,053,712円 |
iPad現物×24台 |
宮城県女川町 |
女川第一小学校・女川第二小学校
ほか市内小中学校 |
2,458,663円 |
振込
(iPad 56台
相当額) |
宮城県南三陸町 |
志津川小学校・戸倉小学校 ほか市内小中学校 |
6,649,323円 |
振込 |
宮城県登米市 |
東日本大震災復興のための事業
(放射線量測定器の購入) |
寄付合計金額 17,715,097円 |